エンジニア転職の成功例と失敗例を見てみます。
「転職はしたいけど、失敗したくないから・・・」と
活動もせずに転職を諦めてしまう人は決して少なくありません。
諦めてしまう前に、しっかりと対策を立てて、転職成功を目指しましょう!
失敗例と成功例を見てみましょう。
●転職するときに失敗してしまう例
・求人情報を選び抜いた上で応募する
・面接を受けた回数が少ない
・自己PRを考えていない
●転職に成功する例
・とりあえず応募してみる
・面接を受けた回数が多い
・自己PRなどのアピールを具体的にできる
転職を成功させるためには、
選び抜いた1社にトライするよりも、
興味のあるところに数多くチャレンジすることが大切です。
要するに出会いの確率を上げるためにもできるだけ多くの企業に打診することが
転職成功のカギを握っていると言えそうです。
数多くの企業に当たることで、面接にも慣れてくるでしょうし、
面接の経験値が上がれば、転職活動に対する不安も無くなりそうです。
そして、何よりも、1回目よりも2回目の面接の方が
対応する工夫も広がっていき、より良い結果を導くことができます。
失敗を恐れずに行動する気持ちが重要なのです。
また、エンジニアとして転職するには、具体的な成果物があるとより効果的です。
「自分がどんなことができるのか」を相手により具体的にイメージしてもらえるよう、
事前にアピールポイントを整理しておくと良いでしょう。
みなさまの転職活動が実りのあるものになりますように。
お仕事検索は、Nice Oneから
現在、4,392件 掲載中です!
そして、履歴書・職務経歴書の作成は、
マイページに登録しておけば、後から修正もできるので、
志望動機や自己PRを修正したい時や
経歴要約を修正したい時などにとっても便利です!