やっぱり手書き♪ 最近流行りのノート術

最近流行りのノート術についてまとめてみました。


パソコンやスマートフォンの普及により、
”書く”より”打つ”機会が増え、
ふとペンを持つと文字が思い出せない、なんてことありませんか?
(私はよくあります。。。)


SNSや雑誌などで、
”手帳”や”ノート”に関する記事をよく目にするからか
”書く”ことが今注目されているように思えます。


日経Womanの読者アンケートによると、
仕事でノートを活用している人は、65.9%
プライベートで活用している人は、44.6%
と両者とも半数近くの人がノートを活用しているそうです。


さらに、仕事では、

  • 打ち合わせの内容や指示をメモする備忘録
  • TO DOリストの管理

など実用的な使い方が多く、


プライベートでは、

  • 日記や日々の振り返りを書く
  • 夢や目標を書き記す

といった、自分を見つめ直す使い方をする人が多いようです。


この「書く」という行為は、脳科学の観点から見ても
良いことが多いようで、
「書く」=「手を動かす」という行為が
脳の神経細胞であるニュートロンの連結を促し、
より効果的に脳を刺激することが出来るそうです。


具体的には

  • 物忘れが減る
  • 集中力が身につく
  • 精神を安定させる

などの効果がある、と言われています。


良いことずくめなんですね♪


私もこの「ノート術」を以前から実践していて、
TO DO管理に役立てております。


書くことにより、見れば思い出せるから、
忘れることが怖くなくなりました。(笑)

さらに深めていって、
時間管理や貯蓄などに応用していきたいな〜と思っています。


そして、お仕事検索は、Nice Oneから





現在、求人数 4,392件 掲載中

未経験求人も多数掲載中です!


そして、履歴書・職務経歴書の作成は、



マイページに登録しておけば、後から修正もできるので、
志望動機や自己PRを修正したい時や
経歴要約を修正したい時などにとっても便利です!