エンジニアのお仕事って?徹底解説します!

『エンジニアのお仕事』について、まとめてみました。


弊社でもよくお問い合わせいただく、
「エンジニア」としての転職。


未経験でも興味のある方は、
非常に多いと感じています。


そこで、今回は、
エンジニアは具体的にどんな仕事をされるのか、
ご紹介していきたいと思います。


その前に、
エンジニアが行う”プログラミング”とはなんでしょうか?


プログラミングとは、
コンピュータを人の指示通りに動かすために
必要な処理を書きまとめたものです。


それには、
コンピュータに使う”プログラミング言語”で書かねばなりません。


エンジニアは、
プログラムが意図した通りに動くように、
必要な動作を全て設計、構築し、運用・管理します。


エンジニアの仕事には、
主に以下のものがあります。


(1)システムエンジニア


システムエンジニアは、
システムの設計、開発、テストなどをを行います。


プログラミングの技術はもちろんのこと、
設計書の作成から、問題点を指摘したり、
業務を理解するために必要なコミュニケーション能力など
幅広いスキルが要求されます。


(2)サーバエンジニア


サーバエンジニアは、
サーバーの構築、運用、保守などを行います。


その他障害やセキュリティ対策なども要求されるので、
常に幅広い知識の習得が欠かせません。


(3)データベースエンジニア


データベースエンジニアとは、
データベースの開発、設計、運用及び保守などを行います。


企業の情報システムを支えるために不可欠な仕事です。


(4)フロントエンドエンジニア


フロントエンドエンジニアとは、
情報システムやWebサイトを開発するエンジニアの中で、
利用者が直接見聞きしたり操作する部分を担います。


代表的なものとして、
Webデザイナー、Webディレクターなどがあります。


(5)セールスエンジニア


セールスエンジニアとは、
技術的な作業を行うエンジニアとしての側面と、
顧客への提案や課題解決を行う営業としての側面の
両方の役割を持つ仕事です。


クライアントに対して、
自社製品やサービスの提案から、
導入後のサポートまで総合的に行います。


インターネットが普及している現在では、
プログラミングの技術は必要不可欠なものになっています。


そのため、
エンジニアの仕事も多種多様に広がり、
将来にわたって仕事として困ることはないと言われています。


どんな仕事にも技術や知識の習得はつきものですから、
エンジニアの仕事に興味があれば、
経験の有無に躊躇しないで、
ぜひ挑戦していただきたいと思います。



そして、お仕事検索は、Nice Oneから




現在、求人数 4,600件〜 掲載中

未経験求人も多数掲載中です!


そして、履歴書・職務経歴書の作成は、




マイページに登録しておけば、後から修正もできるので、
志望動機や自己PRを修正したい時や
経歴要約を修正したい時などにとっても便利です!