研究開発職・塗料添加剤 / 経験者歓迎
38日前
共栄社化学株式会社
研究開発職として、塗料添加剤の新製品開発に携わっていただきます。
基本となるテーマでの研究を常時進めていくと共に、
クライアントから寄せられる依頼に随時応えていきます。
現状はクライアント起案のテーマが半分以上ですが、
今後は自社内初の新製品開発も推し進めていく展望です。
基本となるテーマでの研究を常時進めていくと共に、
クライアントから寄せられる依頼に随時応えていきます。
現状はクライアント起案のテーマが半分以上ですが、
今後は自社内初の新製品開発も推し進めていく展望です。
募集情報
仕事内容 | 【仕事内容】 同社の塗料添加剤事業部において、製品の設計・開発・評価を行っていただきます。 【業務の特徴】 新規製品開発の流れとしてはまず、営業担当からお客様の要望をヒアリングし、 それをもとに製品の設計から評価を実施していただきます。 なお、ビーカーサイズの試作品開発から、クライアントとの打ち合わせを重ね、 生産体制の構築まで一連の工程に携わっていただきます。 1テーマごとに1~5名のチームを組み、 1人当たり2~5年がかりのテーマを常時3~5件担当します。 【塗料添加剤部門の特徴】 インキや塗料等に使用される消泡剤、分散剤、レベリング剤、垂れ止め剤、 沈降防止剤等を扱っております。 また、自動車分野を中心に、電子材料分野等、 新しい分野へも果敢に挑戦しているのが特徴です。 実務として有機合成を行って頂きますが、 同社独自製法になるため入社後に教育致します。 現在は約15名の研究員が在籍しています。 ※雇用形態について 正社員前提で、社内規定にて入社後6ヶ月は契約社員です。 (直近7年で100%正社員実績有)。 |
---|---|
仕事の醍醐味 | 【当社の魅力】 ・居心地の良い社風: 風通しがよく積極的に意見を言える環境となります。 また、それぞれが会社、製品、仲間に誇りを持っており、温かい社風です。 ・扱う製品の広さ: 同社では大きく分けて4つの分野で多数の製品を世に送り出しています。 そのため、同じ製品を開発し続けるだけでなく、幅広い経験を積むことができます。 ・高い定着率: 社員定着率は97%を誇り、事業基盤の安定と共に長く働ける企業です。 育休産休実績ももちろんあり、休暇中にも適切に社内通知などが届くため、 「会社との繋がりが途絶えない」という精神的な安心やフォロー環境もあります。 |
応募資格 | 【求める経験値】 ・化学業界での研究開発実務経験 ・有機合成や高分子合成に関する経験・知見のある方 【歓迎する能力・経験値】 ・コーティング剤(塗料、インク等)に関する経験・知見のある方 |
募集背景 | 今後さらなる拡大を視野に入れているため、募集をいたします。 |
勤務地・待遇
勤務地 | 奈良県奈良市西九条町5-2-5 |
---|---|
駅名 | 近鉄大和西大寺駅よりバス15分 近鉄九条駅(2番出口)より徒歩20分、 JR郡山駅(東出口)より徒歩15分 |
勤務時間 | 8:30~17:20 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
雇用形態 | 契約社員 |
試用期間 | 6カ月 ※正社員前提ですが、社内規定にて入社後6ヶ月は契約社員です (直近7年で100%正社員実績有)。 |
想定年収 | 400万円~600万円 |
月給 | 200000円~300000円 |
給与詳細 | 【給与】 想定年収:400万円~600万円 月額(基本給):200,000円~300,000円 ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します 【諸手当】 ・住宅手当: 実家2,300円、一人暮らし4,800円、世帯主11,500円 ・食事手当 :食堂利用の場合 3,490円 ・家族手当: 配偶者22,000円、 子供 7,000円(最大43,000円まで) ・通勤交通費:全額支給 ・残業手当 ・資格手当 ・役職手当 ・管理責任者手当 ・賞与: 年2回(6月、11月) ※2022年度 労働組合員の平均実績 5.09ヶ月/147万円 (6月:2.15ヶ月/62万円 11月:2.94ヶ月/85万円) ・昇給: 年1回(4月) ※2023年度 労働組合員の平均実績 5,800円 【モデル年収】 450万円(30歳 / 経験6年) 550万円(35歳 / 経験10年) 630万円(40歳 / 経験15年) |
福利厚生・待遇 | 【福利厚生】 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・出張手当 ・財形貯蓄制度 ・住宅資金貸付制度 ・社員旅行 ※実績あり(台湾、シンガポール、ハワイ、オーストラリア) ・クラブ活動(軟式野球・華道) ・社員持ち株制度 ・制服貸与 ・社員食堂 ●教育制度・資格補助 ・導入研修 ・中堅社員研修 ・管理職研修 ・OJT研修 等 ・通信教育講座受講料補助 ●受動喫煙対策:対策あり(屋内全面禁煙) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 ・年間休日120日以上 ※2022年実績127日、2023年124日 ・完全週休2日制(土日) ・国民の祝日及び休日 ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(3日) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 |
選考プロセス | 1次選考(書類選考) ↓ 2次選考(個別面接+適性検査) ↓ 3次選考(個別面接) ↓ 最終審査(役員面接) ↓ ◎◎内定◎◎ ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
備考 | 職業紹介事業者名:レッドフォース グループ株式会社 事業許可番号:13-ユ-307943 当社は、転職支援サービスとして、転職や就活のサポートを行なっています。 履歴書や職務経歴書の書き方及び修正から面接対応まで しっかりとフルサポートしていますので、 まずは、お気軽にご応募ください。 お話しできることを楽しみにしています。 |
企業概要
会社名 | 共栄社化学株式会社 |
---|---|
会社概要・特徴 | 同社は2019年に設立し、 1904年に石鹸の製造メーカーとして創業して以来、 界面活性剤の製造技術を核に技術の葉脈を築き、 現在では ・機能性化学品(メタクリル酸誘導体、アクリル酸誘導体等) ・金属工業用化学品(伸線用潤滑剤、防錆剤等) ・塗料添加剤(消泡剤、タレ止剤、分散剤等) の3つの事業領域を展開しています。 |
設立年月日 | 1904/5/1 |
資本金 | 2億1千万円 |
求人コード : E-111734