エンジニア・機械設計領域 / 微経験可
37日前
株式会社テクノプロテクノプロ・デザイン社
様々な価値観を持った人が集まる同社。
アウトソーシング業であるため自動車やIT企業など様々な職場環境があり、
働き方の多様性は随一です。
”エンジニアが自ら進んだ道で活躍し、成長できる会社へ”
会社の拡大フェーズに関わる皆さんを募集しています。
アウトソーシング業であるため自動車やIT企業など様々な職場環境があり、
働き方の多様性は随一です。
”エンジニアが自ら進んだ道で活躍し、成長できる会社へ”
会社の拡大フェーズに関わる皆さんを募集しています。
募集情報
仕事内容 | 【仕事内容】 主に自動車/自動車部品/家電/医療等、大手メーカー様等の開発現場で 機械設計エンジニアとして開発業務に従事いただきます。 ユニットと呼ばれるチーム単位で開発業務に取組める環境作りに注力しております。 経験・スキルにより、将来的にはPL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 【プロジェクト例】 ・自動車内装/外装部品の設計開発 ・EV・HEV用バッテリーの電装品設計 ・次世代医療診断システム/測定機器の設計開発 ・人工衛星搭載機器の設計開発 ・車両CAE解析業務(衝突解析の専任CAE) ※以下のように幅広い業界でのプロジェクトが稼働中です。 ・自動車メーカー ・医療機器メーカー ・機械メーカー ・情報システム会社 ・部品メーカー |
---|---|
仕事の醍醐味 | 【豊富な研修制度】 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも 会社負担でご利用いただけます。 ●技術研修数:1,092研修 ●ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ※これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名! 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、 いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、 全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 【働く環境】 リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、 そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、 様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、 エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも 「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、 そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、同社には溢れています。 |
応募資格 | 【求める経験値】 ・設計、評価、解析の業務経験がある方 ※まだ実務経験がない場合や浅い場合には、 理系卒、なかでも機械領域の素養をもとに同社で成長サポートします。 ●活かせる技術 CATIA/PTC Creo Parametric/NX/SOLIDWORKS/ANSYS/HyperMesh/NASTRAN ※その他の開発ツールやスキルをお持ちの方も歓迎 【求める人物像】 ・今よりも上流工程での実務経験を積みたい方 ・機械領域の経験を積んだ先に将来的には別な分野領域の経験を積みたい方 ・将来的にマネージメント職を目指したい方 |
募集背景 | 事業拡大による増員募集をいたします。 |
勤務地・待遇
勤務地 | 群馬県太田市飯田町1303-1 |
---|---|
駅名 | 東武伊勢崎線太田駅徒歩3分 |
勤務時間 | 勤務時間:9:00 ~ 18:00 勤務時間はプロジェクトによって変動の可能性あり 残業は月平均20時間程度。 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 【試用期間】 2カ月(期間中の給与・待遇は変わりません) |
想定年収 | 370万円~530万円 |
月給 | 210000円~300000円 |
給与詳細 | 【給与】 月給:21万円~30万円 年収:370万円~530万円 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします 【諸手当】※規定あり ・交通費全額支給 ・残業手当(1分単位) ・テレワーク手当支給あり ・赴任手当 ・役職手当 ・賞与:年2回 ※別途決算賞与を支給する場合あり (昨年度の平均は3.85ヵ月分となります。) ・昇給:年1回 |
福利厚生・待遇 | 【福利厚生】 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・各種手当: 赴任手当、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助 ・寮、社宅制度(規定あり) ・教育: 社内外講習補助、勉強会講師料補助、通信教育補助、資格取得補助、 図書購入補助、社外技術研修参加費、自己啓発支援 ・退職金制度(確定拠出年金制度) ・慶弔見舞金制度 ・社内クラブサークル活動支援 ・健康保険組合 ・財形貯蓄制度 ・定年再雇用 ・テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり) ・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 ・総合福祉団体定期保険 ・労働組合:あり ●受動喫煙対策:対策あり(原則屋内禁煙) ※ただし、就業場所により異なる |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 ・年間休日123日 ・完全週休2日制(土日祝※祝日のある週は土曜出勤の場合あり) ・年末年始 ・有給休暇(夏季取得推奨日あり) ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・育児休業 ・介護休業 ・入社時休暇(上限3日) ・災害時休暇(年5回、最大5日) |
選考プロセス | 1次選考(書類選考) ↓ 2次選考(個別面接) ↓ 最終審査(役員面接)必要に応じて実施 ↓ ◎◎内定◎◎ ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
備考 | 職業紹介事業者名:レッドフォース グループ株式会社 事業許可番号:13-ユ-307943 当社は、転職支援サービスとして、転職や就活のサポートを行なっています。 履歴書や職務経歴書の書き方及び修正から面接対応まで しっかりとフルサポートしていますので、 まずは、お気軽にご応募ください。 お話しできることを楽しみにしています。 |
企業概要
会社名 | 株式会社テクノプロテクノプロ・デザイン社 |
---|---|
従業員規模 | 7,820名(2022年6月末現在) |
会社概要・特徴 | 同社は大手メーカ、一部上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。 信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。 「社会を動かすエンジニア集団」として、 航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとする様々な業界、 顧客への技術提供を行っているなかで、エンジニア向けに技術研修やリーダ、マネージャ研修、 勉強会等、多彩に取りそろえ、クライアント企業に妥協のない、こだわりの技術を提供できる ように体制を整えています。 ●事業内容 ・AI ・制御システム ・機構・ハードウェア・ソフトウェアを中心とする技術領域における技術開発分野や 商品開発分野への技術サービス ・コンサルティングサービス |
設立年月日 | 1997/6/1 |
資本金 | 101百万円 |
求人コード : E-112024