QAエンジニア
37日前
バルテス株式会社
事業規模も大きくスピード感を求めるお客様や、社会性の高いお客様に対して、
ミッションクリティカルなシステムの品質担保に貢献できます。
システムの機能的な要素の品質だけではなく、サービス全体の品質貢献を目指して、
マネジメント/非機能要素の品質にも取り組んでいけます。
ミッションクリティカルなシステムの品質担保に貢献できます。
システムの機能的な要素の品質だけではなく、サービス全体の品質貢献を目指して、
マネジメント/非機能要素の品質にも取り組んでいけます。
募集情報
仕事内容 | 【仕事内容】 Webアプリ、業務システム、医療機器から、スマートフォン、デジタル複合機、テレビ、 といったデジタル製品まで、幅広い分野においてソフトウェアテスト業務全般を 担当いただきます。 経験に応じて、下記業務をお任せ致します。 業務例: ・各種ソフトウェアのテスト業務 ・プロジェクトの推進管理、運営業務 ・複数プロジェクトの推進管理、運営業務 ・品質に関わるプロセス改善提案、コンサルティング |
---|---|
仕事の醍醐味 | 【研修制度】 ●社内研修 ビジネスマナーから技術講習まで70講座以上、190時間以上の研修プログラムを用意。 研修参加者へは、年間参加ポイントを賞与として還元。 ●他社内研修 オンライン英会話、英語文書添削、情報セキュリティ、メンタルヘルス、ハラスメント教育など 【評価制度】 能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課を実施。 実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。 |
応募資格 | 【求める経験値】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・システム開発におけるシステムテスト経験 ・SIer、事業会社等でシステム開発業務の経験があること 【歓迎する能力・経験値】 ・テスト専門会社でのテスト経験(計画策定、設計、管理) ・テスト案件、開発案件、コンサル案件の技術提案営業経験 ・中/大規模のプロジェクトマネジャー経験 ・大型案件プロジェクトへの参画経験 ・新規事業立ち上げに強い興味がある人 |
募集背景 | 今後さらなる拡大を視野に入れているため、募集をいたします。 |
勤務地・待遇
勤務地 | 広島県広島市中区大手町2-7-7 |
---|---|
駅名 | 広島電鉄袋町駅徒歩2分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分)/実働8時間 フレックスタイム制度あり (コアタイム10:00~15:00) |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 【試用期間】 3カ月(試用期間中の待遇の変更はありません。) |
想定年収 | 350万円~800万円 |
給与詳細 | 【給与】 月給 210,000 円 ~ 600,000円 想定年収:350万円~800万円 ※経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定します 【諸手当】※規定あり ・役職手当 ・家族手当 ・ポテンシャル手当 ・技能手当 ・資格手当 ・在宅勤務手当 ・JISEDAI手当(住宅補助) |
福利厚生・待遇 | 【福利厚生】 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・役職手当 ・家族手当 ・ポテンシャル手当 ・技能手当 ・資格手当(当社指定による) ・在宅勤務手当 ・会員制福利厚生サービス利用可 ・社員持株会制度 ・確定拠出型年金制度 ・社内表彰制度 ・出産お祝い金 ・慶弔見舞金 ・女子休暇(生理休暇) ・インフルエンザ予防接種 受診料補助(本人、家族) ・各種資格報奨金制度 ・各種イベント ・社内サークル活動 ・若年支援制度 ・定年:60歳 ●受動喫煙対策:敷地内全面禁煙(喫煙ルームあり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 ・年間休日約120日(年末年始、夏季分含む) ・週休2日制(土・日)、祝日 ※年に最大4日、会社や部門の方針発表、研修を目的とした土曜出勤日があります ・有給休暇(試用期間終了時に付与) ・リフレッシュ休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・子の看護休暇 ・配偶者の出産に伴う特別休暇 |
選考プロセス | 1次選考(書類選考) ↓ 2次選考(個別面接+Web適性検査) ↓ 最終審査(役員面接)必要に応じて実施 ↓ ◎◎内定◎◎ ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
備考 | 職業紹介事業者名:レッドフォース グループ株式会社 事業許可番号:13-ユ-307943 当社は、転職支援サービスとして、転職や就活のサポートを行なっています。 履歴書や職務経歴書の書き方及び修正から面接対応まで しっかりとフルサポートしていますので、 まずは、お気軽にご応募ください。 お話しできることを楽しみにしています。 |
企業概要
会社名 | バルテス株式会社 |
---|---|
従業員規模 | 888名(2023年6月末グループ7社計) |
会社概要・特徴 | 同社は2004年の設立以来、品質評価による価値の創造を目指し、 主に家電メーカー・事務機メーカーをはじめとする企業様のソフトウェアテスト 及びコンテンツテストによるエンドユーザーへの高品質な商品の提供と、 各企業への製品そのもの及び製品に至る過程でのテストサービスを通じて 付加価値の最大化の実現を目指しています。 現在では、IoTや医療分野など最先端技術にも力を入れています! ●事業内容 ソフトウェアテストサービス 品質コンサルティングサービス ソフトウェア品質教育サービス セキュリティ・脆弱性診断サービス その他品質評価、品質向上支援サービス |
設立年月日 | 2004/4/19 |
資本金 | 9,000万円 |
求人コード : I-111747