SAP開発エンジニア
37日前
株式会社パートナー
駅から徒歩5分以内
年間休日120日以上
土日祝休み
完全週休2日制
賞与あり
昇給あり
産休・育休取得実績あり
資格取得支援あり
研修あり
高卒OK
第二新卒歓迎
ブランク歓迎
SAP開発エンジニア
システムエンジニア
経験者優遇
SAPエンジニアとして開発に携わっていただきます。
研修制度が充実しており、SAPコンサルタント認定取得の支援制度もございます。(会社負担)
研修制度が充実しており、SAPコンサルタント認定取得の支援制度もございます。(会社負担)
募集情報
仕事内容 | 【仕事内容】 クライアント先にて、プログラム開発、テスト、保守運用業務を担当して頂きます。 ご経験により、開発、運用などメインでお任せする業務の比率は変わりますが、 現在運用のみ経験されている方でも、入社後開発業務を学んでいただけます。 【具体的な仕事内容】 ・SAP導入コンサル ・SAP開発 ・SAP保守・運用 ・SAPデータ利活用(見える化) ●プロジェクト例 外資系生命保険会社・各種Web系業務システムの開発・保守(同社チーム15名) 厚生労働省関連業務・Java系各種システムの開発・保守(同社チーム10名) 大手SIパッケージ関連業務・業務パッケージ開発・顧客導入(同社チーム15名) パッケージベンダー関連業務・営業支援パッケージ開発・顧客導入(同社チーム5名) 【研修制度】 ビジネススキルと技術スキルの両面を伸ばしていただくために それぞれ別の研修制度がございます。 同社のエンジニアは将来的にエンドユーザーとの折衝にも関わっていただくことから 集合研修の形でコミュニケーションスキルの向上を図っております。 技術研修では、オンライン研修ツールの「Schoo」を利用しており、 1人1アカウントが発行されておりますため、お好きな時間に言語・DB等一通りの研修を 受講いただくことが可能です。 |
---|---|
仕事の醍醐味 | 【本ポジションの魅力】 会社として積極的に直請け案件を増やしており、 現在エンドユーザーとの直請け案件がおよそ50%まで急増しております。 金融系が4割程を占め、銀行や大手生命保険会社からプライムで取引を頂いています。 その他、物流系や、不動産、大手メーカー等をクライアントに持ちます。 |
応募資格 | 【求める経験値】 ・ABAP開発、保守、運用の経験がある方 ・SAPのERPシステムの導入・運用経験がある方 ・SAP S/4 HANAの経験がある方 【歓迎する能力・経験値】 ・ERP導入プロジェクトやシステム開発の経験がある方 ・SAP認定資格を取得済み ・後輩育成やOJT、マネジメントの経験 ・英語力、医療業界や金融業界、保険業界の知識(プロジェクトによって活かせる可能性あり) |
募集背景 | 今後さらなる拡大を視野に入れているため、募集をいたします。 |
勤務地・待遇
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 |
---|---|
駅名 | JR名古屋駅徒歩5分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間)※プロジェクトにより変動あり※案件により在宅もあり(7割)平均残業時間:月13時間 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 【試用期間】 3カ月 ※試用期間中は給与・待遇に変更はありません。 |
想定年収 | 400万円~800万円 |
月給 | 283000円~ |
給与詳細 | 【給与】 想定年収 400万円~800万円 月給 283,000円~ ※加えて、交通費(上限50,000円/月)を別途支給します。 ※残業代は全額支給します。 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします ・賞与:年2回(6月・12月) ・昇給:年1回(6月に給与改定) |
福利厚生・待遇 | 【福利厚生】 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給(規定/月上限5万円) ・残業手当 ・テレワーク手当(支給条件あり) ・慶弔手当 ・旅行費補助(年間2万円)※入社3カ月経過後 ・メンタルヘルスケア ・キャリア相談、技術サポート ・退職金制度(3年以上在籍した場合) ・永年勤続表彰 ・持株会制度※入社3カ月経過後 ・Benefit Station(会員制の福利厚生サービスを利用可) ・UIターン支援あり ●受動喫煙防止対策:対策あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 ・年間休日124日 ※2022年度実績 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日休み ・年末年始休暇 6日(2023年実績) ・GW休暇(カレンダー通り) ・慶弔休暇 ・特別休暇(有給とは別に3日間(付与条件あり) ・年次有給休暇(12日)※入社初月に付与 ・産後休暇(申請~許可まで100%実績あり)※取得実績あり ・育児休暇(申請~許可まで100%実績あり)※男女ともに取得実績あり |
選考プロセス | 1次選考(書類選考) ↓ 2次選考(個別面接) ↓ 最終審査(役員面接)必要に応じて実施 ↓ ◎◎内定◎◎ ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
備考 | 職業紹介事業者名:レッドフォース グループ株式会社 事業許可番号:13-ユ-307943 当社は、転職支援サービスとして、転職や就活のサポートを行なっています。 履歴書や職務経歴書の書き方及び修正から面接対応まで しっかりとフルサポートしていますので、 まずは、お気軽にご応募ください。 お話しできることを楽しみにしています。 |
企業概要
会社名 | 株式会社パートナー |
---|---|
従業員規模 | 381名(2023年4月1日) |
会社概要・特徴 | 同社は1996年創業のIT企業です。 官公庁、金融など多種多様な業界のお客様と取引を行い、 今日まで成長を続けて参りました。 2020年12月にはウイルテックグループ(東証スタンダード市場上場)の一員となり、 その経営基盤はさらに強固なものに。 競争力を強化し、新たなスタートを切っている真っ最中です。 ●事業内容 システムインテグレーションサービス ERPソリューションサービス |
設立年月日 | 2003/12/1 |
資本金 | 5,000万円 / その他資本剰余金等6億5,318万円 |
求人コード : I-112276