QAエンジニア
38日前
株式会社ハンモック
フレックス勤務
年間休日120日以上
土日祝休み
完全週休2日制
賞与あり
昇給あり
退職金制度あり
資格取得支援あり
研修あり
高卒OK
第二新卒歓迎
ブランク歓迎
QAエンジニア
エンジニア
自社製品
経験者優遇
・エンジニアはテレワークを基本としており、
現在80%以上がテレワークにて業務を行なっています。
(本社へ出社:週1回程度)
・残業月平均0~20時間程度、有休取得率は全国平均より高い89%
現在80%以上がテレワークにて業務を行なっています。
(本社へ出社:週1回程度)
・残業月平均0~20時間程度、有休取得率は全国平均より高い89%
募集情報
仕事内容 | 【仕事内容】 自社開発ソフトウェアの開発プロセスにおける「テスト工程」を担当し、 ソフトウェア品質の維持・向上をお任せ致します。 【具体的な仕事内容】 ・テスト計画作成 ・検証項目の立案/設計/実行 ・障害切分け/報告 ・負荷試験/耐久試験 ・工数管理 ・サポートチームへのフォロー、提案外部テスト会社との折衝 ※エンジニアはテレワークを基本としており、 現在80%以上がテレワークにて業務を行なっています。 (本社へ出社:週1回程度) ●自社製品について 数多くの企業・官公庁に導入されているIT資産管理ツールです。 製品の強みはオーダーメイド感覚でカスタマイズしてお客様に提供できる点です。 お客様目線で、使い勝手の良さ、運用のしやすさに重点をおいて新規製品開発や改善を行い、 競合との差別化を生み、成長を続けています。 ●配属部署 ・配属先:NWS事業本部開発部 ・変更の範囲:各事業本部におけるエンジニア その他附帯する業務一般 |
---|---|
仕事の醍醐味 | 【業務のやりがい】 ・テスト計画にあたり開発設計開始のフェーズから開発側の仕様書をレビューしていくため、 積極的に改善提案に携わることができます。 ※開発・品質管理チームで積極的にコミュニケーションを取っているため、 意見が言いやすい環境です。 ・入社後は当該業務だけではなく、 志向性やスキルに合わせて課全体の業務効率化やテスト自動化のツールの開発等を お任せしたいと考えています。 ・主体的に周りに働きかけ巻き込んでいける方を求めているため、 ゆくゆくはリーダーとしても活躍できるチャンスがある環境です。 【働く環境】 ・エンジニアはテレワークを基本としており、 現在80%以上がテレワークにて業務を行なっています。(本社へ出社:週1回程度) ・月の平均残業は、0~20時間程度のためプライベートも充実させながら働くことが可能になります。 ・Microsoft 365・Teams など、リモート環境でも業務が進められるよう、ツール類が充実しています。 チャットや音声通話、ドキュメントをシェアしながらのディスカッションなど、 メンバー間の効率の良いコミュニケーションがされています。 ・開発用のハイスペックマシンやノートPC、モニタなどは潤沢に支給されますので、 開発に専念できる環境はエンジニア社員からも好評です。 【研修制度】 e-ラーニングや外部研修、社内研修制度を通じ、 専門技術やプロジェクトマネジメント系のスキルを身に着けていただくことが可能です。 それ以外にも研修専門会社のサービスを会社で契約しているため、 IT以外の研修もご自身で選んで参加いただくことが可能です。 また、資格取得支援制度があるため会社指定資格は、合格時の報奨金支給、受験料1回会社負担、 書籍1冊を会社負担いたします。 |
応募資格 | 【求める経験値】 ・Windowsアプリケーションテスト実施経験 ・ITパスポート以上の情報処理技術者資格を保有 ※資格を保有していない場合はネットワークの知識を保有している方 【歓迎する能力・経験値】 ・JSTQB Foundation 資格 ・テスト自動化実施経験 |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員募集です。 |
勤務地・待遇
勤務地 | 東京都新宿区大久保1-3-21 |
---|---|
駅名 | 副都心線、都営大江戸線東新宿駅B1出口より徒歩1分 |
勤務時間 | ●フレックスタイム制・コアタイム:10:00~16:00(休憩12:00~13:00)5時間・フレキシブルタイム:7:30~10:00/16:00~18:30・休憩時間:60分(12:00~13:00)・残業月平均0~20h程度※エンジニアはテレワークを基本としており、現在80%以上がテレワークにて業務を行なっています。(本社へ出社:週1回程度) |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 3カ月(※試用期間中の労働条件の変更なし) |
想定年収 | 450万円~550万円 |
月給 | 230000円~ |
給与詳細 | 【給与】 想定年収:450万円~550万円(残業代含め) 月給:230,000 円~ ※残業代:実働に伴い支給 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月、12月)※業績により決算賞与有 |
福利厚生・待遇 | 【福利厚生】 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・退職金制度 ・有給取得推進制度(有給取得率:89%※全国平均:63%) ・資格取得合格報奨金制度 ・通勤交通費支給上限30,000円/月 (バス通勤は最寄駅まで2?以上の場合のみ支給対象) ・慶弔休暇 ・慶弔金制度 ・リフレッシュ休暇、給付金制度(勤続5年以上が対象) ・育児休暇制度/育児時短勤務/子ども看護休暇制度 ・健康診断受診サポート ・健保組合保養施設利用可能 (宿泊、JTB旅行補助制度、TDR/USJチケット補助、スポーツクラブ、レストラン利用補助他) ●受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 ・年間休日123日※2022年度実績 ・完全週休2日制(土日祝日) ・年末年始休暇 |
選考プロセス | 1次選考(書類選考) ↓ 2次選考(個別面接) ↓ 最終審査(役員面接)必要に応じて実施 ↓ ◎◎内定◎◎ ※適正テストあり ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
備考 | 職業紹介事業者名:レッドフォース グループ株式会社 事業許可番号:13-ユ-307943 当社は、転職支援サービスとして、転職や就活のサポートを行なっています。 履歴書や職務経歴書の書き方及び修正から面接対応まで しっかりとフルサポートしていますので、 まずは、お気軽にご応募ください。 お話しできることを楽しみにしています。 |
企業概要
会社名 | 株式会社ハンモック |
---|---|
従業員規模 | 222名(2024年3月31日現在) |
会社概要・特徴 | 同社は1994年に設立し、 新しい技術を追求し、ユニークなパッケージソフトウェアおよび その組み合わせによるソリューションを開発、販売するソフトウェアメーカーです。 法人に必要な3領域『セキュリティ、営業支援、業務効率化』で お客様課題の解決を実行しています。 ●事業内容 法人向けソフトウェアの開発、販売 自社ソフトウェアによるソリューション、サービス販売 海外ソフトウェアの日本語版販売 |
設立年月日 | 1994年4月1日 |
資本金 | 83,863千円(2024年4月11日現在) |
求人コード : I-112364