工事管理・設備 / 経験者優遇
37日前
株式会社フジタ
2013年より大和ハウスグループのゼネコンとして、躍進中。
海外売上500億円規模のグローバル建設会社です。
海外売上500億円規模のグローバル建設会社です。
募集情報
仕事内容 | 【仕事内容】 幅広い種類の建物においての設備工事管理をお任せ致します。 (物流倉庫、ビル、病院や工場、学校といった施設の専門性に特化した機能に至るまで) スキルや知識の幅が広がり、より専門性が高められます。 |
---|---|
仕事の醍醐味 | 【同社の魅力】 ●2014年から5年間で売上162%の成長の中堅ゼネコン 2019年に売上高連結5,474億に達し、社員数3,031人を誇っています。 2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、 グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 ●ダイバーシティ推進・女性活躍の先進企業 2009年にはダイバーシティ推進室を設置。 一例として、新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%など。 ●開発事業に強みを持つゼネコン 川上への企画提案に始まり、大規模事業の創出や、 等価交換方式によるマンション事業の推進等、開発事業を強みとしています。 ●残業時間削減に向けて PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、 日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、 水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 |
応募資格 | 【求める経験値】 ・設計事務所、ゼネコン、サブコンでの設備担当としてのご経験 ・建築設備士、一級管工事管理技士、一級電気工事管理技士のいずれかの資格保有者 |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員募集です。 |
勤務地・待遇
勤務地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 |
---|---|
駅名 | JR代々木駅徒歩5分 東京メトロ北参道駅徒歩4分 |
勤務時間 | 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 残業:月平均20~30時間程度(18:00以降の残業は事前申請必須) |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 【試用期間】 3カ月の試用期間あり(条件変更なし) |
想定年収 | 500万円~800万円 |
月給 | 270000円~ |
給与詳細 | 【給与】 月給270,000円~ [月給内訳] 月額(基本給):255,000円~ その他固定手当/月:15,000円~ 年収500万円~800万円 ※月給制 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします 【諸手当】※規定あり ・通勤手当 ・住居手当支給あり(条件により異なる) ・残業手当 ・作業所手当 ・単身赴任手当 ・昇給:あり 【年収モデル】※月30時間分の残業手当を含む ・540万円(30歳/中途入社2年目) ・800万円(40歳/中途入社13年目) |
福利厚生・待遇 | 【福利厚生】 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・通勤手当 ・住宅手当:住居手当支給あり(条件により異なる) ・寮社宅:独身寮あり(寮定年制度あり) ・退職金制度:確定拠出年金制度あり ・定年:60歳 ・教育制度・資格補助補足 中途入社者教育(4半期に1回程度)、その他研修有り 入社後、建設業経理士又は日商簿記1級、 宅地建物取引主任者等の資格取得者には資格取得補助有り ・厚生施設 ・大和ハウスグループ従業員持株会 ●受動喫煙対策:対策あり(敷地内全面禁煙) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 ・年間休日120日 ・完全週休2日制(休日は土日祝日) ※休日出勤の場合は、振替休日を取得(午前休・午後休等の時間休取得可) ・夏季休暇・年末年始(各6日) ・年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ・リフレッシュ休暇(5日間) ・記念日休暇(有給休暇取得推進の一環) |
選考プロセス | 1次選考(書類選考) ↓ 2次選考(個別面接+適性検査) ↓ 最終審査(役員面接)必要に応じて実施 ↓ ◎◎内定◎◎ ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
備考 | 職業紹介事業者名:レッドフォース グループ株式会社 事業許可番号:13-ユ-307943 当社は、転職支援サービスとして、転職や就活のサポートを行なっています。 履歴書や職務経歴書の書き方及び修正から面接対応まで しっかりとフルサポートしていますので、 まずは、お気軽にご応募ください。 お話しできることを楽しみにしています。 |
企業概要
会社名 | 株式会社フジタ |
---|---|
従業員規模 | 3,443名(2023年4月1日現在) |
会社概要・特徴 | 同社は創業以来100年以上にわたり、国内外で多くの建設物を手掛けてきました。 中南米やアジア圏等で数多くの実績を積み重ねてきた「海外事業」や 土地区画整理事業等の手法を駆使した「まちづくり」など、 先人たちから受継がれてきた事業にさらに磨きをかけ、 技術イノベーションによる革新など新規事業にも挑戦しています。 ●事業内容 ・建設工事の請負、企画、設計、監理及びコンサルティング業務 ・宇宙開発、海洋開発、地域開発、都市開発、資源開発及び環境整備等に関する調査、 企画、設計、監理及びコンサルティング業務 ・不動産の売買、交換、賃貸、管理及びこれらの代理もしくは仲介に関する業務並びに 不動産の鑑定評価 ・金融商品取引法に基づく第二種金融商品取引業、投資助言/代理業及び投資運用業 ・不動産特定共同事業法に基づく事業 ・宅地の造成及び分譲並びに住宅の建設及び分譲に関する業務他 |
設立年月日 | 2002/10/1 |
資本金 | 140億円 |
求人コード : K-111507