解体工事の施工管理 / 経験者優遇
36日前
高松建設株式会社
100年の歴史を持つ建設会社としての信頼。
グループ企業23社による都市開発から海上運送まで手がける総合力。
長年に渡り蓄積された信頼と実績が社員一人ひとりの誇りとなり、自信につながっています。
同社は建物を売るだけの建設会社ではなく、事業の提案を伴うコンサルティング型の建設会社です。
営業、設計、施工が連携してベストな提案を実現します。
提案する力を身につけたい、5年後10年後に市場価値の高い人材として成長したい。
そんな希望に応えられる環境が同社にはあります。
グループ企業23社による都市開発から海上運送まで手がける総合力。
長年に渡り蓄積された信頼と実績が社員一人ひとりの誇りとなり、自信につながっています。
同社は建物を売るだけの建設会社ではなく、事業の提案を伴うコンサルティング型の建設会社です。
営業、設計、施工が連携してベストな提案を実現します。
提案する力を身につけたい、5年後10年後に市場価値の高い人材として成長したい。
そんな希望に応えられる環境が同社にはあります。
募集情報
仕事内容 | 【仕事内容】 同社が受注した新築工事に伴う、 既存建築物に関する解体工事の施工管理業務をおまかせします。 【具体的な仕事内容】 ・解体前の事前調査 ・施工計画作成(工程管理/安全管理/コスト管理など) ・解体時の現場管理など ※基本的に担当現場は複数案件となります。 |
---|---|
仕事の醍醐味 | 【本ポジションの魅力】 ・基本的に担当現場は1案件/現場には最低でも2名体制(平均3~4名体制)で施工管理: 工事の規模に関わらず、一現場に必ず「2名以上」の施工管理担当者を置く体制です。 土曜出勤が発生する場合もありますが、振替休日を取りやすい体制にしています。 ・担当現場は自宅から電車通勤できるところのみ。 最長でも通勤1時間30分圏内という制約を設定しています。 ・年間休日125日(土日祝): 年間休日125日に加え、入社時に有給休暇を最大10日付与しています。 ・業務効率アップ: 施工管理担当者にはiPadを1人1台支給しています。 施工管理専用ソフト「スパイダー プラス」の導入により、図面管理、工事写真管理、 各種申請・報告、進捗管理などが一元管理可能となっています。 ・施工管理業務に集中可能: 協力会社の選定や書類作成等の間接業務は専門セクションと分業しています。 ・自社設計施工率約90%: 案件の約90%が自社設計のため、施工管理上の問題も全て社内で解決可能です。 |
応募資格 | 【求める経験値】 ・RC造やS造の解体施工経験 【歓迎する能力・経験値】 ・狭小地でのRC造又はS造の解体施工経験 ・RC造マンションの施工管理経験 |
募集背景 | 事業拡大に伴い、増員募集をいたします。 |
勤務地・待遇
勤務地 | 東京都港区芝4-8-2 |
---|---|
駅名 | JR田町駅徒歩9分 |
勤務時間 | 8時~17時(実働8時間) 時間外労働:あり(月平均30~40時間) |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 3カ月( 試用期間中の待遇・労働条件に変更はございません。) |
想定年収 | 500万円~700万円 |
給与詳細 | 【給与】 年収:500万円 ~ 700万円 ※月給・賞与内訳は内定通知書にて提示 ※残業手当:全額支給(役職者は対象外) ※経験・能力を考慮の上、決定いたします ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月、12月) |
福利厚生・待遇 | 【福利厚生】 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・通勤交通費全額支給 ・退職金制度あり ・入社時有給休暇付与(入社月により変動) ・定年後再雇用制度 ・週1日ノー残業デーの実施 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 ・年間休日126日(2021年度) ・完全週休2日制(土日祝) ・年末年始休暇 ・夏期休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 |
選考プロセス | 1次選考(書類選考) ↓ 2次選考(個別面接) ↓ 最終審査(役員面接)必要に応じて実施 ↓ ◎◎内定◎◎ ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
備考 | 職業紹介事業者名:レッドフォース グループ株式会社 事業許可番号:13-ユ-307943 当社は、転職支援サービスとして、転職や就活のサポートを行なっています。 履歴書や職務経歴書の書き方及び修正から面接対応まで しっかりとフルサポートしていますので、 まずは、お気軽にご応募ください。 お話しできることを楽しみにしています。 |
企業概要
会社名 | 高松建設株式会社 |
---|---|
従業員規模 | 1948名(単体・2024年4月現在) |
会社概要・特徴 | 1917年の創業以来、同社は約5000棟に及ぶ建物をお客様にご提供してきました。 建物の建設を通して研究・開発してきた技術は、 今日の集合住宅・オフィスビルなどの多種多様な建物に活かされています。 私たちはお客様に寄り添い、そのお悩みや個々のニーズに細やかに応えることで、 高い満足を感じていただける建物をつくり出します。 ●事業内容 集合住宅建設事業 オフィスビル建設事業 福祉施設建設事業 生産施設建設事業 物流施設建設事業 店舗建設事業 宿泊施設建設事業 研究施設建設事業 医療施設建設事業 リノベーション事業 |
設立年月日 | 1980/11/1 |
資本金 | 50億円 |
求人コード : K-111562