人材サービスの部門長候補

67日前
株式会社ウィルオブ・ワーク
近年、製造業における人手不足とグローバル化の進展を受け、
外国人労働者の活躍がますます重要になり、
この急増する外国人労働者市場に対し、
更なる強化体制を作りたく経験豊富なマネージャー/部長を募集しております。

募集情報

仕事内容 【仕事内容】
同社の製造領域における外国人人材ビジネスの管理職として、
戦略・戦術立案から事業推進・メンバーマネジメントなど管理者業務をお任せします。

【具体的な仕事内容】
・外国人管理受託人数増への営業企画立案、推進、実行
・外国人労働者に関する法令・制度の遵守とリスク管理
・外国人労働者に関する社内体制構築、教育研修
・事業部全体のマネジメント
・競合他社リサーチ など

●配属部署について
 ファクトリーアウトソーシング事業部:
  人材サービスにおいて、製造・物流系人材領域へ特化してきました。
  特に食品製造の人材サービスにおいては、
  1997年の創業当初から専門性を磨いて参りました。
仕事の醍醐味 【同社の外国人人材サービスの強み】
・外国人管理受託の申請取次オペレーション機能を持っている
・北スラウェシ州政府との業務提携(技能実習・特定技能・技人国・インターン)
・特定技能外国人支援数の増加
・技能実習管理組合を持っている など
応募資格 【求める経験値】
・学歴・経験不問
・外国人人材サービスにおける営業経験(主に顧客対応を優遇)1年以上
・外国人人材サービスにおけるマネジメント経験1年以上

【歓迎する能力・経験値】
・特定技能外国人の採用、入国、定着支援
・特定技能実習組合での支援経験
・外国人労働者関連法令、制度に関する知識
募集背景 事業拡大に伴い募集をいたします。

勤務地・待遇

勤務地 東京都千代田区外神田1丁目16番8号
駅名 各線「秋葉原駅」より徒歩5分
勤務時間 10:00-19:00
※フレックス制度に基づき、上記時間内で4時間以上勤務
雇用形態 正社員
試用期間 6ヶ月(給与・待遇面の変化なし)
想定年収 620万円~1000万円
給与詳細 【給与】
年収620万円~1,000万円
※管理監督者のため、
 時間外労働手当・休日労働手当に関して、割増賃金等はございません。
※経験・能力を考慮の上、決定いたします

・昇給:年2回(人事評価制度により決定)
・賞与:年2回(入社時期による)
 業績分配方式により賞与額を決定 
福利厚生・待遇 【福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・通勤交通費全額支給 (上限:3万円)
・社宅手当(転勤者のみ3年間支給)
・結婚祝い金
・出産祝い金(10万)
・確定拠出年金制度
・従業員持株会
・資格取得支援(資格奨励一時金など)
・健康診断 年1回
・インフルエンザ予防接種 年1回
・在宅勤務制度
・短日/短時間勤務制度
・サークル活動
・在宅勤務制度

●受動喫煙対策:対策あり(原則屋内禁煙)
 勤務地により異なる
休日・休暇 【休日・休暇】
・年間休日125日
・週休2日制
 ※土曜日、日曜日、祝日
 (会社の定めにより、出勤日となることもあります。)
・年間有給休暇:10-20日
 ※会社カレンダーによる
・GW・夏季休暇・年末年始・弔事・介護/育児休暇・転任休暇など
選考プロセス 1次選考(書類選考)
   ↓
2次選考(個別面接)
   ↓
最終審査(役員面接)必要に応じて実施
   ↓
◎◎ 内定 ◎◎
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
備考 職業紹介事業者名:レッドフォース グループ株式会社
事業許可番号:13-ユ-307943

当社は、転職支援サービスとして、転職や就活のサポートを行なっています。

履歴書や職務経歴書の書き方及び修正から面接対応まで
しっかりとフルサポートしていますので、
まずは、お気軽にご応募ください。
お話しできることを楽しみにしています。

企業概要

会社名 株式会社ウィルオブ・ワーク
従業員規模 4,283名(2024年3月31日現在)
会社概要・特徴 東証プライム市場上場企業グループ会社の同社。
介護、保育、販売、コールセンターなどの職種を中心に、
業種・職種に特化した人材サービスを展開しています。
設立以来、グループ会社内における
主要会社として業績も順調に推移しております。

●事業内容
 人材派遣・紹介予定派遣事業
 業務委託・請負運営事業
 人材紹介事業
 コンサルティング事業
 外国人雇用支援事業
設立年月日 1997年1月29日
資本金 9,900万円

求人コード : G-110558