建築施工管理・所長候補

76日前
社名⾮公開
・不動産デベロッパー×ゼネコン
 デベロッパー機能をもっていることで、無理のない工程で余裕を持った働き方が可能
・余裕を持ったチーム体制での稼働
 一つの現場に2名以上の社員が配置され、フォロー体制も整えています
・施工プロセスの分業化
・資格取得支援充実

募集情報

仕事内容 【仕事内容】
所長クラスとしてこれまでの経験を活かして実務とともにマネジメントも担っていただきます。

【具体的な仕事内容】
具体的には下記の業務に従事していただきます。
・1つの現場管理の責任者
・班長、副班長の補佐
・チームメンバーの業務指導
・品質、工程、安全、予算管理
・予算会議、施工準備検討会、竣工検討会、現場での定例会議 など

※先ずは1物件次席や係員として同社の施工方法を学んだ後、
 所長として現場を管理していただきます。
※施工管理に集中できる環境と、スキルマップによる経験値の視える化で
 モチベーション高く就業頂けます。

【担当する案件】
〇案件:マンションが8割、戸建住宅や商業施設、ホテルに介護施設が2割となっており、
    マンションがメインです。
〇規模:数億円のものから十数億のものまであります。
仕事の醍醐味 【会社、仕事の魅力、特徴】
・スパイダープラスやSmartHR等といったITツールの活用にも積極的に取り組み、
 最先端の技術を駆使しながら効率的な業務、そして自己のスキルアップの機会の習得を図ることに
 挑戦しています。
・同社では社員一人ひとりの「仕事」と「家庭などの私生活」両方を充実させることで
 意欲や能力を高め、生産性の向上や、子育てしやすい環境づくりなど社会全体の活性化にも
 貢献したいと考えています。
・会社が従業員の幸せを探求することで、より良いものづくりができる環境づくりのため、
 「キャリア・休暇・健康・家族・給与」の信5Kの実現に注力しています。
・新築工事の一連の流れを習得できます。加えて自社ブランドマンションの案件が多く、
 分業化が進んでおり、積算、購買は別部門が担当するため施工管理業務に集中して取り組める環境が
 あります。
応募資格 【求める経験値】
・学歴不問
・社内社外問わず適切な折衝ができ、現場での安全管理、工程管理ができる
・RC・S造の建築施工管理経験
・施工現場にて所長の立場で1棟以上着工から竣工までご経験された実績。

【歓迎する能力・経験値】
●以下の知識・経験・スキルをお持ちの方歓迎
・建築士資格(一級・二級)
・建築施工管理技士(一級・二級)
・RC・S造の現場代理人経験

勤務地・待遇

勤務地 東京都千代田区丸の内1丁目11番1号
駅名 JR・地下鉄 東京駅 徒歩2分
勤務時間 ・本社・支店/8:30~17:30 (休憩60分)
・各施工現場 /8:00~17:30(休憩90分)
・残業:有(平均残業時間:月40時間程)
雇用形態 正社員

求人コード : K-111647